世田谷区・脱炭素化プロジェクトUCHIKARA(ウチカラ)

世田谷区・
脱炭素化プロジェクト
UCHIKARA(ウチカラ)

Scroll

UCHIKARAとは?

UCHIKARA(ウチカラ)は、区民と世田谷区が連携し、家庭のCO₂排出量の削減を目指して、一人ひとりが自分ごととして“うちから”推進していく取組みです。

Subsidies and Administrative Support Programs
区民向けの補助

区民を対象とした、
国・東京都・世田谷区の補助金や支援策を紹介します。

PICKUP CONTENTS

Our Project

取組み紹介

UCHIKARAプロジェクトの取組みを紹介します。

環境教育
あかりのエコ教室 パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社
環境教育
みどりの授業 東京海上日動火災保険株式会社
環境教育
環境教育「水素と燃料電池」 トヨタモビリティ東京株式会社
環境教育
世田谷区 環境サポーター 世田谷区
UCHIKARA Partners

パートナー企業

UCHIKARAに共感するパートナー企業を紹介します。

パートナー企業募集中
世田谷区脱炭素化プロジェクト

みらいは、毎日の延長線上だから。

「UCHIKARA」は、家庭のCO₂排出量を効果的に削減するための取組みです。

たとえば、家計にやさしく防災もできるから、
おうちのエネルギーはおひさまに任せよう。
たとえば、日本はいろんな季節があるから、
断熱でおうちのなかを快適に。

そんな暮らしの工夫は、さまざまなプレイヤーとチームを組むことで、
より豊かになると、わたしたちは信じています。

ちょうどいい、ちょっといいみらいを、身近なところから。

UCHIKARAは、2030年度までのCO₂排出量71%減達成(*)に向けて、
世田谷区と企業・コミュニティが手をとりあい活動していきます。

(*)2013年度比。
世田谷区における家庭の1人当たりのCO₂排出量が対象(2023年3月 世田谷区地球温暖化対策地域推進計画)